(着用者:175cm 65kg Mサイズ着用)


坂本龍馬とともに幕末の世を東奔西走し、薩長同盟成立に尽力。
陸援隊を組織するなど龍馬以上の功労者とも言われる隠れた英雄・中岡慎太郎。
縦横無尽の大活躍を果たした彼の功績を知る人々からは、今も厚い支持を受けています。

今回は、そんな彼が残した言葉「涙を抱えて沈黙すべし」
(英文:Keep silent with tears in your mind.)
をTシャツ化。

この言葉は、中岡の同志が捕縛され処刑された際、脱藩し長州で悲報を聞いた中岡が友に充てた手紙の一節。「実に天下、ムチャクチャに相成り申し候。言語に絶し悲憤極まり申し候。天下挽回再挙なきにあらず。しかしながら今しばらく時を見るべし。涙を抱えて沈黙すべし。外に策なし」。

男には、後の未来を見据えて、グッと我慢することが必要な時が必ずありますが、
この言葉には未来への決意も多分に含まれている中岡らしい熱い言葉です!


ロイヤルブルー色の生地に、上記の名言英文版と中岡家の家紋
を縦に配したシンプル&クールな一枚。

中岡慎太郎に想いをはせる、現代のすべての志士たちへ。



■価格(税込):\3,980
■カラー:ロイヤルブルー
■品質:綿 100%
■生地ブランド:GLIMMER
■サイズ:S・M・L



【Tシャツへのこだわり】

@生地は「スーパーヘビーウェイトTシャツ」を採用。
洗濯性に優れ、ハードな使用にも耐える、かなりしっかりしたワンランク上のTシャツ生地
「スーパーヘビーウェイトTシャツ」を使用しています。
■素材 天竺カード糸 綿100%   ■ブランド  GLIMMER

A本格!「シルクスクリーンプリント」での印刷。
シルクスクリーンプリントとは、デザイン原画に使われている色別に分けてスクリーンに製版し、一色ずつインクを重ね、仕上げていく方法です。他のプリント方法に比べプリントの色持ち、洗濯耐久に優れていると言われる方法です。



ご注文の際は、ご希望のサイズをご指定下さい。



★他の販売商品一覧はコチラから★



●中岡慎太郎肖像●

【中岡 慎太郎(なかおか しんたろう)】

天保9年4月13日(1838年5月6日) - 慶応3年11月17日(1867年12月12日)。土佐国安芸郡北川郷柏木村(現・高知県安芸郡北川村)に北川郷の大庄屋・中岡小傳次の長男として生まれる。武市瑞山(半平太)が結成した土佐勤皇党に加盟するが、土佐藩でも尊王攘夷活動の弾圧が行われはじめると、藩を脱藩。

海援隊の坂本龍馬とともに、長州藩の桂小五郎(木戸孝允)と薩摩藩の西郷隆盛の会合・盟約成立のために東奔西走する。薩長同盟成立に尽力し、坂本龍馬以上の功労者と見る者も少なくない。

慶応3年(1867年)には、陸援隊を組織し隊長就任。同年12月、京都近江屋に坂本龍馬とともに滞在中、何者かにより襲撃され、龍馬死去の二日後である11月17日に死去。享年29歳。


幕末志士オリジナルTシャツ専門店

サムライスピリット・ジャパン